学校の様子
5年生理科「発芽に必要な条件とは?」
植物が発芽するためには何が必要だろうか。そんな課題を解決するための実験をしています。今日確かめているのは、冷蔵庫に入れておいた種と常温で置いておいた種がどうなっているかです。結果は歴然!植物の発芽には、「適当な温度」が必要だと気付くことができました。
6年生体育「走り高跳び」
助走や踏み切り、足の振り上げ方など、バーを上手に飛び越すポイントに気をつけながら、練習を重ねています。上手な友達を見ることもよい勉強になります。少しずつバーの高さを上げながら、頑張って挑戦していました。
2年生体育「ボールあそび」
雨のため、屋内での体育となりましたが、体育館の全面を大きく使ってボール運動に挑戦です。ドリブルやリレーなど、楽しく学習しています。友達を応援できるのも、2年生のすてきなところです。
3年生体育「マット運動」
今日は、前転の練習を頑張っています。手の付き方、背中の丸め方などに気をつけながら、繰り返し練習をしているところです。友達のよいところを真似しながら、いろいろな技に挑戦していきましょう。
4年生道徳「十さいのプレゼント」
お話に登場するあやの十才の誕生日。お父さんからもらったプレゼントは、山小屋に泊まった朝の暗闇から日が昇っていく、言葉には表せないほどの美しい景色。それを見せたいと思ったお父さんの心・・・。美しいものに心を動かされるということについて、考えることができました。