学校の様子
第2回学校運営協議会
本年度からスタートしたコミュニティースクールとしての取組。本日は、第2回となる学校運営協議会を開催しました。学校の教育活動の中での支援体制づくりや、地域の中での子どもの居場所づくりなどについて、それぞれの立場からご意見をいただき、今後の方向性について話し合いました。授業の様子も参観していただき、地域人材の活用について情報をいただきました。有意義な会となりましたことに、心より感謝いたします。
1年生生活科「給食センター見学」
いつも食べているおいしい給食は、どうやって作られているのかな?今日は、給食センターの見学の日です。お家の方も一緒にお話を聴いたり、給食を作っている様子を見学したりしました。実際のお鍋の大きさにはびっくり!おいしい給食に感謝して、これからも好き嫌いせずしっかり食べましょう。
6年生音楽「オーケストラの響きを味わおう」
ホルスト作曲「惑星」より「木星」の鑑賞の授業です。様々な楽器の音色や旋律が重なって壮大な響きが生まれるオーケストラの演奏。今日は、DVDを鑑賞するだけでなく、中屋先生をゲストとして招き、バイオリン、ビオラ、クラリネットを演奏してもらいました。目の前で聴く楽器の音色や響きを十分感じることができました。
1年生国語「読書の時間」
図書室での読書の時間です。まずは、いつも楽しみにしている読み聞かせです。今日も1日雨が降っていますが、この季節にぴったりのカエルが主人公のお話です。お話の先を想像しながら楽しく聞くことができました。
あいさつ運動スタート
今日から26日(水)まで、朝のあいさつ運動を実施します。初日の今日はあいにくの雨となりましたが。傘を差しながらも元気なあいさつが校門に響きます。「自分から」「止まって」「相手の目を見て」「元気よく」「気持ちをこめて」が合言葉です。日ごろからあいさつが上手な額部小の子供たちですが、ぜひ、この合言葉を意識して、「日本一」の笑顔輝くあいさつを目指していきましょう。
クラブ活動の時間
今年度3回目となるクラブ活動の時間です。それぞれのクラブの計画に沿って活動を進めています。他学年の友達と交流できるのもクラブ活動のよいところです。
【プログラミングクラブ】
【スポーツクラブ】
【図工・家庭科クラブ】
4年生総合「福祉について学ぼう」
富岡市社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、福祉講話をお聞きしました。「福祉」とは、誰もが豊かに安心して暮らせること。そのために、自分たちができることは何だろう。これから福祉について考える学習を進めていきます。来週も、社会福祉協議会の方にお越しいただき、点字体験をする予定です。
2年生生活科「野菜のかんさつ」
畑で育てている野菜が太陽の光を浴びてどんどん大きくなっています。夏休み前には収穫できるでしょうか。楽しみです。暑い日なので、自分のチームの野菜を観察し終わった子から読書タイムとなりました。
3年生音楽「リコーダーとなかよし」
先日のリコーダー講習会で教えていただいたことを思い出しながら、練習をしています。鏡を見ながら口の当て方を確かめたり、姿勢をよくしてよい音を響かせたり、これからの学習が楽しみです。
5年生家庭科「ソーイングはじめの一歩」
初めての手縫いの学習です。まずは、基本の「玉結び」「玉どめ」の練習です。動画や担任のお手本を見ながら挑戦しますが、簡単そうに見えてこれがなかなか難しい…。2時間しっかり練習しました。ぜひ、家庭でも挑戦してみてほしいと思います。