ブログ

学校の様子

イベント 額部地区文化祭

 額部地域づくりセンターで行われている額部地区文化祭。本校からも子どもたちの作品が出品されています。見学に行った学年もありますが、2月15日(土)まで展示されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

学校 委員会発表(図書委員会)

 今回は、図書委員会の発表でした。「おめんです」の大型絵本の読み聞かせの後、この絵本にちなんだクイズを楽しみました。また、本を読む時の姿勢やマナーなどについて、劇を通してみんなで考えることができました。進んで感想を伝え合うことができたのもすばらしいと思います。

学校 富岡ライオンズクラブ様より図書カードの寄贈

 富岡ライオンズクラブ様より、55周年記念事業として図書カードの寄贈がありました。地域奉仕事業の一環として、子どもたちの読書活動のために5年前にも寄贈していただきました。子どもたちの心を豊かにする読書活動につなげるため、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

会議・研修 4年生総合「なんもく学園の4年生と」

 先日から、なんもく学園の4年生と交流を行っている4年生。今日は、互いの学校の紹介をしています。リモートによる交流ですが、回数を重ねるごとに交流が深まっていく様子がわかります。これからも続けていけるといいですね。

にっこり 6年生総合「いろいろな職業について学ぼう」

 6年生では、キャリア教育の一環として、様々な職業に就いている方をお招きし、仕事の内容やその仕事を選んだきっかけ、どんな思いで仕事をしているかなど、お話を聴く学習を行っています。今日は、建築士さんのお話です。どんな仕事をされているのか、また、強度の高い橋を作る実習などを通して、今まで知らなかった仕事について知るきっかけになり、自分も夢に向かって頑張っていきたいという気持ちをもつことができました。貴重なお話をありがとうございました。