学校の様子
1年生生活科「秋まつりをしよう」
秋の木の実や葉を使って作ったいろいろなおもちゃ。今日は、額部保育所の年長さん、年中さんを招待してお祭りを開きました。あいさつやゲームのルールの紹介など、お客さんに楽しんでもらえるような工夫がたくさん見られ、あっという間の1時間でした。4月の頃から、一回りも二回りもお兄さん・お姉さんになった1年生の姿をとても頼もしく感じた1時間でした。
4年生道徳「やりとげる力」
ノーベル賞の生みの親、アルフレッド・ノーベルの生き方について書かれた文章を読んで、考えています。ダイナマイトの開発を行ったノーベルが、様々な事故や失敗を経験しながら求め続けた平和への願いとは。その原動力となったものとは。困難にも負けず、やり遂げることの大切さについて一人一人考えることができました。
6年生総合「修学旅行について伝えよう」
修学旅行で学んだことについて、5年生に向けて発表する計画を立てている6年生。今日は、グループごとにその練習をしています。写真を入れながら分かりやすくまとめた発表資料を手に、説明をしているところです。こうやって、来年度、最上級生として学校をまとめていく5年生に、一つずつ引き継いでいく・・・そんな時期が来たことを改めて実感します。
5年生家庭科「みそ汁を作ろう」
先週の炊飯の実習に続き、今日はみそ汁作りに挑戦です。かつお節からとった出汁に、豆腐やわかめ、油揚げなどの食材を組み合わせ、みそ汁を作ります。沸騰した鍋にかつお節を入れると、思わずこぼれる「いい匂い!」という声。自分たちで作ったみそ汁の味は格別です。ぜひ、前回のごはんと一緒に家庭でも作ってみてほしいと思います。
2年生図工「お話の絵をかこう」
これから読書感想画を描こうとしている2年生。今日は、2冊の本の読み聞かせをしています。場面を想像しながら、しっかり聞いていました。2つのお話を聞いて、自分の描きたいお話を1つ決めるようです。明日は、選んだ本のお話をもう一度聞いて、下絵を描いていくことになりました。