ブログ

カテゴリ:5年生

バス 5年生総合「尾瀬に向けて」

 5年生は、来週尾瀬の宿泊学習に出かけます。そこで、今日はしおりを使って2日間の学習の確認をしました。1学期には、当日お世話になるガイドさんにお越しいただき、尾瀬の自然や生息する生物、環境を守る取組などについて事前学習を行いました。実際に自分の足で尾瀬を歩き、自分の目で見て、たくさんのことを学んできてほしいと思います。

 

昼 5年生総合「尾瀬について学ぼう」

 5年生は、尾瀬の宿泊学習を9月に予定しています。今日は、当日もお世話になる尾瀬登山ガイドさんにお越しいただき、事前学習を行いました。尾瀬の自然、動植物、環境問題など、画像や動画を使いながら詳しく教えていただきました。たくさん学んできたいと思います。

バス 5年生「スバル工場見学・ぐんまこどもの国」

 スバル工場見学では、自動車が作られる様子を学習しました。太田の「ぐんまこどもの国」では、お弁当を食べた後、グループ活動をしました。社会科の学習とともに、友達と協力すること、マナーを守って公共の場を使うことなど、たくさんの学びがありました。

バス 5年生「校外学習へ出発!」

 今日は、スバル工場見学と太田こどもの国へ校外学習に出かけます。社会科の学習の一環として自動車工場を見学してから、昼食を兼ねてこどもの国へ。ルールを守り、友達と協力してグループ活動もできるといいですね。熱中症にも気を付けて、「行ってらっしゃい!」

花丸 5年生家庭科「ソーイングはじめの一歩」

  なみ縫い、返し縫い、ボタン付け・・・。いろいろな縫い方の学習を一通り終え、それぞれが自分のペースで課題に取り組んでいます。回数を重ねる毎にコツを覚え、上達していきます。初めは苦戦していた玉結び、玉留めもずいぶん上手になりました。