カテゴリ:学校日誌
きれいに咲きますように
卒業式や入学式を彩る鉢花の苗を植えています。今日は、6年生と3年生が作業をしているところです。6年生が見本を見せたり、植え方のこつを教えたりしながら、ペアになって活動を行いました。これから一人一人が世話をしていきながら、3月にはきれいに咲きますように。
クラブ見学をしよう!
4~6年生が集まって行ってきたクラブ活動も、今年度はあと2回を残すのみとなりました。今日は、来年度からクラブ活動に参加する3年生の見学を行いました。4年生になったらどんなクラブに入ろうかな・・・みんな興味深く見学をすることができました。
〈プログラミングクラブ〉ドローンを動かす様子に釘付けです。
〈図工・家庭科クラブ〉アフタヌーンティーについて学習しました。
〈スポーツクラブ〉鬼を入れ替えながらのおにごっこです。
読み聞かせありがとうございます
今朝は、1月最後の読み聞かせがありました。いちょうの会の皆様、本日もありがとうございました。冬のお話、もうすぐ来る節分のお話など、季節のお話もたくさん聞かせていただきました。とてもよい1日のスタートになりました。
体育集会「長縄チャレンジ」
縦割り班ごとに集まって、長縄とびに挑戦しています。上級生が下級生に声をかけたり、班のメンバーで声をかけ合ったりしながら練習をしました。低学年の子が跳びやすいように縄を回す上級生の姿、メンバーが跳べたことを共に喜ぶ姿に、寒い朝でしたが心はほっこり温かくなりました。それぞれの学年で、体育の時間にもなわとびの学習が始まっています。これからもたくさん練習していきましょう。
読み聞かせありがとうございます
今日は、新学期になって初めての読み聞かせがありました。楽しいお話、心が温かくなるお話、思わず笑ってしまうお話・・・今日もたくさんの本との出会いがありました。「いちょうの会」の皆様、今日もありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。