ブログ

カテゴリ:1年生

笑う 1年生算数「ながさくらべ」

 教室にある大きな机は、出入り口のドアを通れるのかな?動かすことが難しいため、直接比べることができないものの長さは、どうやって比べたらいいのだろう。紙テープを使って比べる方法を知り、確かめているところです。

笑う 1年生体育「ラジオたいそう」

 運動会で準備体操として行うラジオ体操。今日は、動画を見ながら一つ一つの動きを確認しています。指の先までしっかり伸ばしたり、リズムに合わせてジャンプしたりすると、全身を使ったとてもいい運動になります。たくさん体を動かして笑顔もいっぱいです。

美術・図工 1年生図工「さくひんてんをみよう」

 昨日からの2日間開催している「夏休み作品展」を、1年生全員で鑑賞しました。1年生のお友達だけでなく、お兄さん・お姉さんの作品を目を輝かせて見ている様子が伝わってきました。

美術・図工 1年生図工「はじめてのえのぐ」

 今日は、初めて絵の具を使って色を塗る練習をしました。水入れの使い方、絵の具の出し方、筆の洗い方、そして色の塗り方・・・一つ一つ確認しながら、黄・赤・青の順に風船の色を塗っていきます。水を入れる量によって、塗った色の濃さが変わることも体験することができました。

音楽 1年生音楽「1がっきのまとめ」

 1学期には、たくさんの歌を歌ったり、リズム遊びをしたりしました。タンバリンや鈴、カスタネットなど、楽器遊びもしました。今日は、今までに学習したことをみんなで確かめ、復習をしています。みんな、タンバリンの正しい持ち方もしっかり覚えていました花丸