カテゴリ:3年生
3年生理科「チョウの観察をしよう」
実物を見たり、拡大投影機で大きくして細かな部分を確認したりしながら、幼虫を観察しています。みんなじっくり観察しながらカードに気付いたことを書いていました。
3年生音楽「音楽で心をつなげよう」
「夏も近づく八十八夜」の歌詞から始まる「茶つみ」の歌。実は、聴いたことがない子がほとんどのようです。季節や言葉の意味などを学習してから、実際に歌ってみます。日本の伝統的な文化や四季の風物詩を知るきっかけにもなりそうです。
3年生「図書室へ行こう」
3年生も本が大好きです。3年生になると、絵本から読み物へと読書の幅も広がる時期です。いろいろな本に触れて、読書の世界を広げてほしいと思います。
3年生体育「マット運動」
今日は、前転の練習を頑張っています。手の付き方、背中の丸め方などに気をつけながら、繰り返し練習をしているところです。友達のよいところを真似しながら、いろいろな技に挑戦していきましょう。
3年生国語「春風をたどって」
物語を読みながら登場人物の気持ちを読み取っています。今日は、四の場面の学習です。お話の「場」や「時」について確認しながら、ルウの気持ちを考えていくところです。
3年生書写「ていねいに書こう」
鉛筆を持って、ていねいに書写の学習に取り組んでいます。集中して書いている様子が伝わってきます。姿勢がいいと書いた字も姿勢よくなりますね。