カテゴリ:3年生
3年生国語「もっと知りたい友だちのこと」
一人一人が自分のがんばっていることについて友達に伝え、聞き手はそれについて質問をする活動を通して、友達のことをもっとよく知る学習です。「一人2回は質問をしよう」を目標にして、みんなしっかり話を聞き、進んで質問をしていました。
3年生音楽「リコーダー講習会」
本日は、講師をお招きし、リコーダー講習会を行いました。大きさの違ういろいろなリコーダーを見せていただき、音色の違いを感じながら演奏を聴きました。みんな目を輝かせて聴き入っていました。その後、一人一人リコーダーを手にして、息の入れ方、音の出し方を教えていただきました。
3年算数「ぼうグラフと表」
アンケートの結果を分かりやすく整理する方法はないかな?表やグラフに表すと、どんなことが分かりやすくなるだろう?実際のデータをもとに整理することで、そのよさに気付くことができました。
3年生算数「たし算とひき算の筆算」
繰り下がりのある筆算について、どのように計算したらよいかを考え、みんなに伝える学習です。「まず一の位の計算は・・・」自分の言葉で分かりやすく伝える力をつけていくために、説明する時間を大切にしています。
3年生音楽「音楽で心をつなげよう」
リズムに合わせて手を叩きながら、リズムの違いを感じ取ります。「タンタタタン」「ハンバーグ」リズムを言葉で表現しながら、友達の叩くリズムを真似することで、リレーのようにつながっていきました。