ブログ

2025年1月の記事一覧

イベント 1年生生活科「昔遊びをしよう」

 額寿会の皆様をお招きし、こま回し、めんこ、お手玉やあやとり、けん玉などの昔遊びを教えていただきました。初めは上手に回らなかったこまが、コツを教えていただくうちに回せるようになったり、たくさんお話を聞かせていただいたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。最後に額部小の校歌を聴いていただきました。額寿会の皆様、本当にありがとうございました。

花丸 1年生「かんじのがくしゅう」

 漢字スキルを使って、新しい漢字の学習をしています。まずは、「耳」という漢字から。「突き出るところがある」「(横画の)間を同じくらいにする」「五画目は、”はらい”になっている」たくさんの気付きの声が聞こえてきました。書き順もしっかり覚えて、みんな丁寧に練習することができました。

本 3年生国語「図書室に行こう」

 まずは、冬休みの読書計画をふり返りながら、休み前に自分が立てた目標の冊数と実際に読んだ冊数を確認しています。読書の記録が増えていくたびに、出会った本が増えていくのを実感できます。3学期も、たくさん本を読めるといいですね。

にっこり 4年生体育「なわとび」

 長縄チャレンジの時間です。回っている縄にリズムよく入っていきながら、跳べた回数を数えています。人数が少ないので、順番がすぐ回ってきますが、すばやく動いてとても上手です。かけ声をかけながら、チームワークも必要になります。少しずつ記録を伸ばしていけるといいですね。

美術・図工 5年生図工「好きな詩のよさを伝えよう②」

 前回の続きとなる今日は、自分が選んだ詩のイメージを、いよいよ画用紙に描いていく時間になりました。詩の情景やイメージした色など、一人一人の思いの表れた絵になりそうです。どんな紹介になるか、とても楽しみです。