学校日誌
5年生社会「世界の中の国土」
3年生では富岡市、4年生では群馬県や日本の土地の様子について学習してきました。5年生になって、さらに視野を広げ世界の国々について学習します。今日は、地球儀を見ながら、世界の国の様子を全体的に観察しました。これからの学習が楽しみです。
3年生音楽「音楽で心をつなげよう」
リズムに合わせて手を叩きながら、リズムの違いを感じ取ります。「タンタタタン」「ハンバーグ」リズムを言葉で表現しながら、友達の叩くリズムを真似することで、リレーのようにつながっていきました。
4年生総合「お年寄りの方について知ろう」
私たちは、様々な人との関わりの中で生活しています。4年生の総合的な学習の時間は、まず、高齢者の方について知ることで、これからどのように接していったらよいかを考える学習を始めました。今日は、高齢者の方に対してどんなイメージをもっているかを話し合いました。
6年生社会「私たちの生活と政治」
私たちの生活と政治には、どのような関わりがあるのだろう。私たちの生活をよりよくするための政治の役割とはどんなものだろう。身近なことから考えていくために、知っていることをみんなで出し合っているところです。
2年生体育「体ほぐしの運動」
元気な声が体育館に響いています。膨らませた風船が床に落ちないようにみんな一生懸命です。汗をかきながら、全身を使って風船を追いかけています。2年生でも、たくさん体を動かして体力をつけていきましょう。