ブログ

カテゴリ:4年生

試験 4年生理科「秋になると」

 テスト前の復習の時間です。教科書やノートを見ながら、夏の頃と比べて植物や生き物の様子にどんな変化があったか、それはなぜかをみんなで話し合っています。

体育・スポーツ 4年生体育「ティーボール」

 ティーボールは、ピッチャーがボールを投げる代わりに、バッティングティーに乗せたボールを打ってゲームを進める野球です。ルールを確かめながら、バッティングの練習をしているところです。いい音とともにボールが遠くに飛んでいきます。

にっこり 4年生国語「ローマ字を使いこなそう」

 4年生の教室でもローマ字の学習をしていました。ローマ字の表記の仕方には、「し(si・shi)」「ちゃ(tya・cha)」など、二通りの表し方があるものがあります。少しレベルアップしたローマ字の学習に、どの子も一生懸命取り組んでいました。

雷 3・4年生体育「雷光がんばっています」

 3・4年生も「雷光」の仕上げを頑張っています。隊形移動の動きを確かめながら、一つ一つの動作がぴたっとそろえることを目標に練習をしているところです。全身を使った力強い踊りには、つい見入ってしまいます。本番では、手には鳴子を持ち、揃いの法被を着て踊るそうです。すばらしい舞台となることでしょう。

鉛筆 4年生算数「がい数」

 積や商をがい数で求める方法を考えています。実際に計算して出した答えをがい数にするのと、初めに2つの数をがい数にしてから計算するのと、両方のやり方を確認することで、より早く正確にできる方法を見つけることができました。