カテゴリ:4年生
3・4年生体育「雷光の練習をしよう」
今日は、初めて3・4年生合同での「雷光」の練習となりました。互いの踊りを見合った後で、細かな動きについて練習をしていきます。本気で取り組む様子がとても力強く感じられます。心を合わせてそろった動きになることを目指して頑張っています。
4年生算数「がい数」
3271人と3659人は、約何千人と言えばよいでしょうか。概数に表すためにはどうしたらよいでしょうか。先週学習したことを思い出しながら、「数直線」を使って考えることを思い付くことができました。
4年生「読書タイム」
今学期最後の図書室での読書タイムです。好きな本を選んで、じっくり読む時間は、とても穏やかですてきな時間です。夏休みもたくさん本を読んで心を豊かにできるといいですね。
4年生体育「『雷光』に挑戦!」
今年度の運動会で、3・4年生の表現は「雷光」に挑戦します。4年生が先行して動きを覚え、3年生をリードしながら練習をしていくために、今日は、動画を見ながら確認しています。かっこいい踊りになるよう、これから頑張って練習に取り組んでほしいと思います。
4年生道徳「『一つの青』に願いをこめて」
ある学校の校歌の歌詞にこめられた思いについて考えることを通して、額部小の校歌には、作った人や、今まで歌い継いできた人のどのような思いがこめられているかを考えています。これから、今日考えた気持ちになって校歌を歌えるといいなと思います。