ブログ

カテゴリ:2年生

笑う 2年生体育「体力テストにチャレンジ」

  秋らしい風も心地よく、運動にはぴったりの季節になりました。校庭では、2年生が体力テストの練習をしています。ボール投げにも挑戦。春に測った記録を超えることができるでしょうか。

鉛筆 2年生「プログラミングに挑戦」

 自分が朝起きてから学校に行くまでにすることを、順番にフローチャートを使って表していきます。毎日の行動をプログラムしていく経験を通して、プログラミング的思考の素地を養います。「論理回路の勉強をしているんですよ!」と難しい言葉を使って嬉しそうに報告してくれました。

  

 

鉛筆 2年生国語「どうぶつ園のじゅうい」

 「じゅういさん」というのは動物のお医者さんです。動物園の獣医さんはどんな仕事をしているのでしょう。1日の流れとともに、読み取っていきます。再来週には埼玉県のこども動物公園に行くので、学習したことを実際に確かめられるかもしれませんね。

鉛筆 2年生国語「漢字の学習」

 新しい漢字の学習です。字の形や筆順はもちろんですが、使い方をみんなで確かめながら学習を進めています。習った漢字が、他の学習や生活で使える漢字になるといいですね。

ピース 1・2年生体育「できっこないをやらなくちゃ」

「できっこないをやらなくちゃ」今回、1・2年生が踊るダンス曲の題名です。弾けるような元気いっぱいのダンスとともに、大きなかけ声がたくさん入ります。最後の決めポーズとともに響く「できっこないをやらなくちゃ!」は、何事にもあきらめずに挑戦していこうというたくましさを感じます。笑顔がすてきなダンス、本番が楽しみです。

笑う 2年生算数「たし算のきまり」

 3つの数のたし算では、「たす順番を変えても答えは同じ」ということを学習した後で、いろいろなたし算に挑戦して確かめていきます。たして何十というぴったりの数になる組み合わせを見つけることがこつのようです。

にっこり 2年生体育「運動会に向けて」

 校庭では、2年生が運動会に向けての練習の真っ最中です。校庭を走ったり、整列したり、徒競走の練習をしたり・・・。元気いっぱい体を動かしていました。これから1・2年生一緒に練習することも増えるので、ぜひ1年生のお手本になってほしいと思います。

笑う 2年生生活科「畑をきれいにしよう」

 1学期から夏休みにかけて、いろいろな野菜を育て、たくさんの収穫を迎えた畑を、みんなで協力してきれいにします。草を抜いたり、支柱を片付けたり・・・おいしい恵に感謝しながら、汗びっしょりになって作業をすることができました。

笑う 2年生生活科「えだまめのしゅうかく」

 グループごとにいろいろな野菜を育てている2年生。今日は枝豆の収穫です。ぷっくり膨らんだ枝豆は、見るからに食べ頃です。枝豆チームのお手伝いをみんなでしている様子も、とても楽しそうです。

お知らせ 2年生体育「しっぽとりゲーム」

 腰に着けた2本のしっぽを相手チームに取られないようにゴールを目指します。それぞれ作戦を立てながら、そして、声を掛け合いながら、楽しくゲームが進んでいきます。上手に相手から逃げ切れた時は、とても嬉しそうです。

了解 2年生「時こくと時間」

 午前10時45分の10分前の時刻は?また、10分後の時刻は?慣れるまでは少し難しいですが、日頃の生活の中でも必要な考え方として、とても大切な学習です。練習問題にも挑戦しながらしっかり身に付けていけるといいですね。

笑う 2年生生活科「やさいをそだてよう」

 枝豆もきゅうりも、トマトもスイカも、みんなずいぶん大きくなりました。きゅうりは明日収穫できそうです。トウモロコシは自分たちの背よりもだいぶ大きくなりました。水やりをしたり、観察をしたり、進んで活動できました。

グループ 2年生生活科「町たんけんに行こう」

 今日は、楽しみにしていた町たんけんの日。土屋運送、額部地域づくりセンター、らいでん、入山商店の皆様にご協力いただき、学校の周りにある施設やお店の見学に行ってきました。初めて行った場所も、行ったことがある場所も、新たな発見がたくさんあったようです。

美術・図工 2年生図工「にぎにぎねんど」

 粘土を握ったり、丸めたり、伸ばしたりしながら作品を作っています。ぞうやうさぎ、恐竜などの動物、洞窟やレンガ造りの建物…作りながらイメージを膨らませていきます。どんな作品ができあがるか、楽しみです。

汗・焦る 2年生算数「水のかさ」

 水のかさの単位について学習しています。1dLますを使って、1Lますに何杯の水が入るかを確かめます。「10杯入った」「1dLの10個分が1Lだね」実際に体感することで確かな知識になっていきます。楽しく、しっかり学ぶことができました。

汗・焦る 1・2年生体育「はじめてのプール」

 今年度初めての水遊びです。学校のプールが工事が必要になり、使用できなくなってしまったため、黒岩小学校のプールをお借りし、水泳指導を始めたところです。黒岩小学校のご厚意に感謝いたします。

 今日は、水の中で鬼ごっこをしたり、じゃんけん列車をしたりして楽しみました。宝探しでは、みんな水に潜って底に沈んでいる宝物を拾うことができました。

虫眼鏡 2年生生活科「野菜のかんさつ」

 畑で育てている野菜が太陽の光を浴びてどんどん大きくなっています。夏休み前には収穫できるでしょうか。楽しみです。暑い日なので、自分のチームの野菜を観察し終わった子から読書タイムとなりました。

鉛筆 2年生算数「100より大きい数」

 100より大きい数のしくみを「数の線(数直線)を使って確かめています。1めもりがいくつを表しているかを考えると、数の大きさが分かりそうです。みんなしっかり考えていました。

ピース 2年生体育「サーキットに挑戦」

 マット、跳び箱、ボール、フラフープ・・・いろいろな道具を体育館いっぱいに配置して、サーキット会場のできあがりです。全身を使った運動を楽しんでいます。何周かするうちに、いろいろな技が上手になっていくのがわかりました花丸

晴れ 2年生体育「50メートル走に挑戦!」

 少し汗ばむ陽気ですが、風はさわやかです。校庭では、2年生が50メートル走の計測をしていました。風を切って全力で走ります。50メートル走は、新体力テストの種目の一つになっていますが、これからいろいろな種目にも挑戦していく予定です。

虫眼鏡 2年生国語「かんさつ名人になろう」

 「色」「大きさ」「におい」「長さ」他にも観察名人になるためのポイントはあるかな?育てている野菜を見ながら、ポイントを探しています。「(茎の)高さ」「(葉の)数」なかなかいいところに気付くことができています花丸

虫眼鏡 2年生生活科「かんさつ名人になろう」

 国語の「かんさつ名人になろう」の学習を生かして、育てている野菜の観察をしています。色・大きさ・葉の数など、名人になるためのポイントを話し合ってから観察しているので、みんな特徴をよく見てカードに書くことができました。目指せ!観察名人。

鉛筆 2年生算数「ひき算に挑戦」

 21-8の計算はどのようにしたらいいのかな?自分の考えを友達に伝え合いながら、21を10と11に分けて、まず10ー8をすればよいことに気が付きました。最後は、たしかめ算をして確認OK!しっかり考えることができましたね。

鉛筆 2年生国語「たんぽぽのちえ」

 たんぽぽは自然の中で生きるためのすばらしい知恵を持っています。今日は、教科書を見ながら「時間を表す言葉」に目を向けて、説明文を読み取る学習をしています。担任の先生がクイズ形式で問いかける質問の答えを、みんな一生懸命考えていました。

汗・焦る 2年生「水泳の学習に向けて」

 6月にはプール開きを行い、水泳の学習が始まります。学習を始めるにあたって、持ち物や約束など大切なことを確認しているところです。みんなしっかりお話を聴いています。本日、通知を持ち帰りますので、よろしくお願いいたします。

本 2年生国語「読書の時間」

 2年生の読書タイムです。本を借りたり、好きな本のシリーズを見つけて読んだり・・・本と向き合う時間はとても大切です。集中してよく読んでいました。

笑う 2年生体育「ボールあそび」

 雨のため、屋内での体育となりましたが、体育館の全面を大きく使ってボール運動に挑戦です。ドリブルやリレーなど、楽しく学習しています。友達を応援できるのも、2年生のすてきなところです。

音楽 2年生音楽「音楽でつながろう」

 2拍子について学習した2年生。曲に合わせて手拍子をたたきます。上手にできたので、2回目は自分で工夫してリズムに合った拍子をとりながら、とても楽しそうです。

笑う 2年生「友達のいいところ」

 席替えをした後の2年生の教室です。担任からの「隣の友達のいいところを15秒間、間を空けずにたくさん言ってみよう!」の言葉がけとともにスタート。友達の言葉に嬉しそうに頷いている姿が印象的でした。