ブログ

学校の様子

鉛筆 2年生国語「漢字の学習」

 新しい漢字の学習です。字の形や筆順はもちろんですが、使い方をみんなで確かめながら学習を進めています。習った漢字が、他の学習や生活で使える漢字になるといいですね。

キラキラ 3・4年生体育「雷光」

 今日は、本番で踊る衣装を着けて、最後の仕上げをしていきます。お散歩に来ていた額部保育所のお友達がお客さんとしてダンスを見てくれました。「かっこいいね」「ぴしっとしているね」そんな声も聞こえてきました。3・4年生もお客さんを意識して、本番に向けての気持ちが高まりました。

グループ 5・6年生体育「組体操の仕上げ」

 音楽に合わせての通し練習です。最初はできなかった技が、練習を重ねる中でできるようになってきたのが伝わってきます。力を合わせて作り上げた演技をぜひ本番では成功させてほしいと思います。

学校 交通少年団街頭活動

 朝の校門の様子です。交通少年団の皆さんが、チラシを配りながら交通安全を呼びかけました。毎日交通ルールを守って登校できるといいですね。交通指導員の皆様にもたいへんお世話になりました。日頃から子どもたちの安全を見守っていただいていることに感謝いたします。

鉛筆 3年生国語「ローマ字の学習」

 3年生で初めて学習するローマ字。アルファベットは外国語活動の時間にも学習していますが、ローマ字特有の書き表し方のきまりを知ると覚えやすくなります。身の回りにもローマ字で書かれているものがあるので、ぜひこれをきっかけに見つけてみてほしいと思います。