学校の様子
富岡市立学校実践推進校研究発表会
本校では、昨年度より2年間、富岡市の指定を受け、プログラミング教育に関わる研究を進めてきました。富岡市教育委員会、群馬県教育委員会、群馬県総合教育センターの皆様のご臨席のもと、甘楽富岡の小中学校の先生方をお招きし、研究発表会を開催しました。
まずは、5年生の授業公開です。算数の「正多角形と円」の学習のまとめとして、「スクラッチ」というプログラミングソフトを使って、正多角形の性質を活用したプログラムを組み、正多角形を描く学習です。
授業後の全体会では、2年間の研究の概要について説明を行いました。会場の皆様からたくさんの質問やご意見をいただきました。これから、2年間の研究のまとめを改めてしていきながら、今後にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。
読み聞かせありがとうございました
柔らかな日差しの注ぐ朝となりました。読み聞かせで始まる朝の時間は、今日の日差しのように穏やかです。読み聞かせボランティアの皆様、本日もたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
3年生道徳「ないた赤おに」
友達の赤おにが人間と仲よくできるよう、自分が悪者になって友達を助ける青おに。そのことを知った赤おには涙を流して泣きます。本当の友達とは?なかよし月間の取組の一つとして、友達について考えるきっかけにしてほしいと思います。
朝のあいさつ運動スタート
「おはようございます!」元気よく響く声。今日から、朝のあいさつ運動がスタートしました。児童会の運営委員と6年生が交代で校門に立ちます。今日は、民生委員の皆様も見守り活動をしてくださり、いつも以上に明るい声の響く朝となりました。ありがとうございました。学校ではもちろん、地域の皆様にも「自分から」あいさつができるといいですね。
なかよし月間
額部小学校では、11月5日から「なかよし月間」として、人権や思いやりについて学ぶ取組を行っています。各学年の教室の前には、「フレンズツリー」が貼ってあります。この期間の取組の一つです。「いっしょにあそんでくれてありがとう」「そうじのしかたをおしえてもらってうれしかったよ」など、友達にしてもらって嬉しかったことを葉っぱのカードに、他の学年にしてもらって嬉しかったことをりんごのカードに書いて貼っていきます。お昼の放送で読み上げられると嬉しそうです。これからも、たくさん増やしていけるといいですね。
1年生の教室では、1学期に考えた「ふわふわことば」をもっと増やしていこうという話合いをしていました。「いっしょにもとうか?」「やすみじかんになったらいっしょにあそぼう」より具体的な場面を思い浮かべながら、心がふわふわになる言葉をたくさん考えることができました。
2年生「Happy birthday!」
2年生の教室からすてきな音色が流れてきました。いつも、クラスの子の誕生日には担任がバイオリンの演奏をプレゼントしているのですが、先週末8歳の誕生日を迎えた子のお祝いをしているところでした。リクエストは「千本桜」。そして、アンコール曲は「情熱大陸」。みんな笑顔でお祝いすることができました。
3年生学活「クラスの問題点について話し合おう」
実際に体育でドッジボールをした時のトラブルをもとに、どうしたらみんなが楽しく遊べるかを考えています。フローチャートを使うことで、判断が必要な場面でトラブルが起きていることに気付き、その場面について話し合うことができました。
4年生理科「空気の体積と温度」
空気は温められると体積はどう変化するのだろうか。試験管の口にシャボン玉をつけ、試験管に入った空気を温めて、シャボン玉がどうなるかを確かめています。「ふくらんだ!」「じゃあ、水で冷やしたらどうなるかな?」「へこんだよ!」この後、実験の結果をもとにまとめをしていきます。
5年生図工「絵画展に向けて」
校内絵画展に向けた作品作りが始まっています。下絵をもとに大きな画用紙に描いていきます。どんな絵が仕上がるのか楽しみです。
2年生図工「思い出の絵をかこう」
埼玉こども動物自然公園で見た生き物の絵を描いています。写真も見ながら、動物たちの色や毛並み、亀の甲羅の模様など、丁寧に描いています。できあがりが楽しみです。
1年生と6年生の交流会
1年生が楽しめる遊びについて話し合っていた6年生。今日はその交流会の日です。修学旅行でも周りの友達のことを考えて行動できた6年生が、1年生でも知っている遊びを、ルールも工夫して計画してきました。1年生のはじける笑顔が大成功を物語っています。楽しい時間を過ごすことができました。
6年生修学旅行10「国立科学博物館出発」
旅の最後の目的地、国立科学博物館では、生き物や地球の歴史について学ぶためのクイズラリーに挑戦しました。広い館内をクループで探索しながら、協力してワークシートに記入する事ができました。
集合時間を守って集まることができたので、予定通り出発します。バスの中では楽しいレクが始まりました。
6年生修学旅行9「国会議事堂へ」
今日の最初の見学先は国会議事堂です。建物の中を見学したり、国会議事堂の秘密をたくさん教えていただいたり…たくさんの発見がありました。昼食は議員会館でカレーをいただきましたが、その席に小渕優子議員さんが来てくださり、お話を伺う事ができました。
6年生修学旅行8「東京に向けて出発」
朝食をしっかり食べ、身支度を整えたら、お世話になったホテルにお礼とお別れを告げ、バスは東京に向かって出発します。富士山もくっきり見え、とてもいい天気です。今日は、これから国会議事堂と国立科学博物館の見学を予定しています。
6年生修学旅行7「朝の散歩」
ぐっすり眠った翌朝。早起きして朝の海岸を散歩しました。目の前に大きく広がる海に、みんな大喜び。波打ち際で遊んだり、貝殻を拾ったリしました。今日も充実した1日になりますように。
6年生修学旅行6「1日目終了」
宿に着き、ホテルの方のお話を聞きました。それから、おいしい夕食、温かいお風呂、そして、1日の振り返りと反省会。友達と協力して、よい1日になったようです。うまくいかなかったところは、明日の活動に生かしていきましょう。
6年生修学旅行5「ミッションクリア!」
今回の修学旅行では、外国の方と3回以上会話をするというミッションがありました。どこから来たのか、日本の食べ物で好きな物は何かなど尋ねると、皆さん優しく答えてくださいました。お礼の折り鶴もとても喜んで受け取っていただき、よい体験ができました。
6年生修学旅行4「鎌倉で歴史を学ぶ」
建長寺で解散した後は、班別の計画書を元に歴史を学ぶ活動を行いました。お寺や神社では、しっかりと見学し、メモをとる姿が見られました。時間を守って行動できたのもすばらしいことだと思います。
6年生修学旅行3「建長寺を出発」
予定どおり建長寺に到着しました。これから鎌倉散策の班別活動を開始します。途中のチェックポイントは鶴岡八幡宮と高徳院です。外国の方と英語で話すミッションもあります。メンバーと協力して頑張りましょう。
6年生修学旅行2「いざ鎌倉へ」
厚木PAでのトイレ休憩を終え、バスはいよいよ鎌倉へ向けて出発します。バスの中では各班が考えたレクで大盛り上がり。みんな元気いっぱいです。