学校の様子
4年生算数「わり算の筆算」
わり算の筆算の基本形を学習した4年生。今日は、それを基にしたいろいろなパターンの計算のしかたを考えています。「わかった!」「できそう」自分で考えながら、そのやり方を試していきます。どんな計算が出てきてもこれでばっちりです。
5年生理科「発芽に必要な条件とは?」
植物が発芽するためには何が必要だろうか。そんな課題を解決するための実験をしています。今日確かめているのは、冷蔵庫に入れておいた種と常温で置いておいた種がどうなっているかです。結果は歴然!植物の発芽には、「適当な温度」が必要だと気付くことができました。
6年生体育「走り高跳び」
助走や踏み切り、足の振り上げ方など、バーを上手に飛び越すポイントに気をつけながら、練習を重ねています。上手な友達を見ることもよい勉強になります。少しずつバーの高さを上げながら、頑張って挑戦していました。
2年生体育「ボールあそび」
雨のため、屋内での体育となりましたが、体育館の全面を大きく使ってボール運動に挑戦です。ドリブルやリレーなど、楽しく学習しています。友達を応援できるのも、2年生のすてきなところです。
3年生体育「マット運動」
今日は、前転の練習を頑張っています。手の付き方、背中の丸め方などに気をつけながら、繰り返し練習をしているところです。友達のよいところを真似しながら、いろいろな技に挑戦していきましょう。
4年生道徳「十さいのプレゼント」
お話に登場するあやの十才の誕生日。お父さんからもらったプレゼントは、山小屋に泊まった朝の暗闇から日が昇っていく、言葉には表せないほどの美しい景色。それを見せたいと思ったお父さんの心・・・。美しいものに心を動かされるということについて、考えることができました。
5年生家庭科「お茶をいれよう」
お茶のいれ方について学習しています。お茶の葉の分量、複数のお茶碗にお茶を注ぐ際の留意点、お湯の温度はどのくらいがよいのだろう?沸騰したお湯と、少し冷ましたお湯でそれぞれお茶をいれ、飲み比べて感想を書いています。ぜひ、家族にもおいしいお茶をいれられるといいですね。
6年生理科「ものの燃え方」
集気びんの中でろうそくに火を付けると、やがて火は消えてしまいます。なぜ、火が消えたかを考えるために、石灰水を使ってびんの中の気体が何なのかを調べる実験をしているところです。グループで相談したり、協力したりしながら実験を進めることができました。
1年生国語「ひらがなの名人になろう」
ひらがなの名人を目指して頑張っている1年生。今日は、「に」の練習です。今まで学習したことを思い出しながら、「【こ】の字に似てる!」「(一画目は)1の部屋から始まる!」と、たくさんの気付きがありました。すばらしいですね。
図書コラボ給食
月に1回ほど企画されている給食センターの「図書コラボ献立」。今日の献立は、「11ぴきのねことあほうどり」の絵本とのコラボメニューのコロッケがメインの給食でした。放送で絵本の読み聞かせをしているのは、図書室事務員の勅使河原先生です。絵本の世界を想像しながら、楽しく、おいしく給食をいただくことができました。
雨上がりの校庭
朝の登校時には降っていた雨が上がりました。休み時間の校庭には、元気よく遊ぶ子供たちの姿がありました。連休も終わり、今日からまた学校生活が始まります。今週もたくさんの笑顔が見られますように。
集団下校
今日は集団下校を行いました。スクールガードリーダーの富田様から、「交通ルールを守って登下校しましょう」とお話をいただきました。また、これまでの登下校の様子を見ていて、横断歩道を渡る際に、停まってくれた車に向かってきちんとあいさつできる子がいると、お誉めの言葉もいただきました。ぜひ、これからも続けていきましょう。
本日から家庭訪問期間となります。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生国語「ひらがなの練習」
今日学習するひらがなは、「か」です。言葉集めもたくさんできました。形を整えて書くのは少し難しそうですが、一つずつていねいに書いています
2年生音楽「音楽でつながろう」
2拍子について学習した2年生。曲に合わせて手拍子をたたきます。上手にできたので、2回目は自分で工夫してリズムに合った拍子をとりながら、とても楽しそうです。
3年生国語「春風をたどって」
物語を読みながら登場人物の気持ちを読み取っています。今日は、四の場面の学習です。お話の「場」や「時」について確認しながら、ルウの気持ちを考えていくところです。
4年生外国語活動「タイピングに挑戦!」
アルファベットについて学習したことを生かして、タイピングに挑戦します。次々と出てくる風船に書かれたアルファベットをキーボードで打っていくゲームです。さあ、最後までクリアできるでしょうか?
6年生「稲含山登山事前学習」
下仁田自然学校会員であり、長年にわたって本校の稲含山登山をサポートしていただいている岩井さんにお越しいただき、事前学習を行いました。登山に向けての心構えや準備、困った時に役に立つ知恵について説明をしていただきました。稲含山で見つけたチャートを使って火を起こす実演では、大きな歓声があがっていました。当日、山頂で体験させていただけるそうです。当日もどうぞよろしくお願いいたします。
5年生算数「小数のかけ算」
30×2.3の計算はどのようにしたらよいのだろう?まずは自分の考えを書いてから、友達と伝え合います。「〇〇さんと同じだね」そんな声も聞こえてきました。
明日から5月です
「さようなら」校庭に響き渡る元気な声。1年生が下校する際のいつもの光景です。つい、3週間前には、桜色だった校庭も、日に日に緑が濃くなっています。今日で4月も終わりです。ゴールデンウィークの狭間の3日間ですが、明日も元気に登校できますように。
1年生音楽「うたっておどってなかよくなろう」
「ひらいたひらいた」「かごめかごめ」など、いろいろな歌を歌いながら踊っています。みんなで手をつなぎながら、蓮華の花が開いたりすぼんだりする様子を表現しながら、笑顔の花も咲きました。