ブログ

カテゴリ:1年生

笑う 1年生算数「はこのかたち」

 みんなで持ち寄ったいろいろな形の箱。今日は、箱の形を見ながら仲間分けをしています。同じように丸い形でも、ボールのような形とタイヤのような形があります。どこに目をつけて仲間分けをしようか、みんなで話し合っているところです。

晴れ 1年生生活科「おはなをうえよう」

 植木鉢を手に輪になった1年生。パンジーとビオラの苗を植えているところです。ていねいに植えた後は「きれいに咲いてね」のおまじないをかけて終了です。この後は、プランターにチューリップの球根を植えるそうです。春になったらきれいな花が咲きますように。

美術・図工 1年生図工「おはなしからうまれたよ」

 「あなのなかには・・・」というお話を聞いて、心に残った場面から想像を広げ、お話の絵を描く学習を始めました。いろいろな動物が出てくるお話を興味深く聞いていた1年生。穴の中には、どんな動物がいるかな?どんな動物がいたら楽しいかな?考えたことをこれから絵に表していくところです。

バス 1・2年生「秋の旅行」

 よく晴れた朝です。1・2年生は、埼玉県のこども動物自然公園に出かけました。いろいろな動物に会えるのを楽しみに登校してきました。バスや公園でのマナーも守って、楽しい1日になるといいですね。行ってらっしゃい!

鉛筆 1年生国語「漢字スキルに挑戦!」

 ひらがな、かたかなに続き、漢字の学習がスタートしました。今日は、これから使う「漢字スキル」を配って、使い方を学習しました。みんな嬉しそうに漢字スキルを開いていました。