ブログ

2024年12月の記事一覧

学校 2学期終業式

 本日、2学期の終業式を行いました。終業式では、各学年の学級代表が、2学期頑張ったことを全校児童の前で発表しました。行事を通して成長したこと、これからも頑張っていきたいことなど、それぞれの強い思いが伝わってきました。

 学級活動では、2学期のまとめや冬休みの過ごし方について話したり、持ち帰る荷物の整理をしたりしながら、長い2学期の締めくくりとなりました。

 短い冬休みですが、健康で充実した毎日になりますように。3学期の始業式で会えるのを楽しみにしています。

笑う 1年生図工「すごろくであそぼう」

図工の時間に作った「わくわくおはなしすごろく」。今日は、友達のすごろくをみんなで楽しみます。何人かですごろくを囲みながら、楽しそうな歓声が教室に響いていました。

笑う 5年生「お楽しみドッジボール」

 昨日、2学期最後にみんなで楽しく遊べる遊びを相談していた4年生。体育館でドッジボールをしていました。5対5に分かれてのドッジボールは、みんな大活躍です。楽しい2学期の締めくくりとなりました。

興奮・ヤッター! 5年生「お楽しみ会をしよう」

 5年生も、今日の午後はお楽しみ会を企画していました。楽しそうな笑い声の聞こえる音楽室の扉を開けると、「大根ぬき」をしている5年生の姿がありました。3学期には、6年生を送る会という大事な行事を中心となって進めることになる5年生。チームワークを大切にしていってほしいと思います。

記念日 6年生「クリスマスケーキを作ろう」

 材料の準備から一人一人工夫して、今日は一人ワンホールのケーキ作りに挑戦します。スポンジの台に自分で泡立てた生クリーム、フルーツやチョコレートなどを挟んだり、トッピングしたりしながら作ったオリジナルケーキ。一人一人の個性と工夫が光っていました。家族と一緒に食べるのが楽しみですね。