ブログ

学校日誌

鉛筆 6年生社会「私たちの生活と政治」

 「3人の候補者から1人を選ぶとしたら、誰を選ぶ?その理由は?」それぞれの演説を比べながら、自分の考えをまとめています。まだ選挙権を持っていない6年生ですが、自分たちの生活と政治がつながっていることを知るよいきっかけになりそうです。

晴れ 楽しい休み時間

 暖かな日差しが降り注ぐ休み時間の様子です。ボール遊び、おにごっこ、遊具遊び・・・。それぞれが自分の好きな遊びを楽しんでいます。午前中の15分休みには、全員が校庭に出て元気に遊ぶことが本校のきまりの一つです。上級生と下級生が一緒に遊べるのもすばらしいことですね。

学校 授業参観・懇談会

 新学期がスタートしてから1か月が過ぎようとしています。今日は、今年度初めての授業参観日でした。子供たちは、朝から楽しみにしていたようです。たくさんの保護者の皆様に来校していただき、各学年で頑張っている様子を見ていただくことができました。懇談会にも多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

 

グループ 児童集会(委員会発表)

 前期委員会のメンバーが決まり、各委員会による活動が始まっています。今日は、児童会運営委員の紹介と各委員長からの発表がありました。どの委員会の発表も、学校のため、みんなのために頑張っていこうという気持ちが感じられ、頼もしく感じます。全校で協力しながら、みんなが笑顔で過ごせる額部小にしていきましょう。

学校 第1回学校運営協議会

 今年度第1回目となる学校運営協議会を開催しました。今年度は、新たに額部地域づくりセンター長様をお迎えし、7名の委員の皆様のご出席のもと、委嘱状交付、学校経営方針や目指す児童像の共有、意見交流と授業参観を行いました。学校と地域がともに手を取り合って、未来を担う子供たちの成長のために活動していく一歩を踏み出すことができました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。