ブログ

学校日誌

笑う 6年生算数「データの活用」

 先週「飛行機飛ばし」の記録をとっていた6年生。今日は、その記録を見直しながら、上位3人の中でさらに優勝者を予想する学習を行いました。平均値、中間値、最頻値などの学習もしたので、それらを基にデータを分析し、誰が優勝しそうか、自分の考えをもつことができました。

キラキラ 七夕集会

 今日は、全校での七夕集会。運営委員会による七夕の劇、クイズの後、各クラスの代表児童が願い事の発表を行いました。「鉄棒で足抜き回りができますように」「家族といつもなかよしでいられますように」「介護士になれますように」できるようになりたいこと、いまある幸せを大切にしたいという思い、将来への夢や希望・・・それぞれの思いが伝わってきました。最後にみんなで「たなばたさま」の歌を歌いました。みんなの願いが叶いますように。

花丸 1年生算数「たしざんかな ひきざんかな」

 「あわせて」「ぜんぶで」「のこりは」「どちらがいくつおおい」など問題の場面によって、たし算かひき算かを考える問題に挑戦しています。問題を読んで、どんな計算になるかをじっくり考えていました。1学期のまとめをしっかりしていきたいと思います。

グループ 4年生総合「池田小の発表を聞こう」

 昨年度から、沼田市立池田小学校との交流を進めている4年生。今年度2回目となる交流は、池田小の総合的な学習の時間での発表会を聞くことでした。迦葉山の歴史や自然、周りの様子、天狗のこと、10年に1度の御開帳についてなど、始めて知ることがたくさんあったようです。質問や感想も積極的に伝えることができました。