学校日誌
運動会に向けて
運動会まで2週間となりました。全体で、また、各学年ブロックでの練習にも熱がこもってきました。
〈全校での行進練習〉
〈1・2年生ダンス練習〉
〈3・4年ぐるぐるタイフーン作戦会議〉
〈5・6年フラッグを使った表現の振り付けづくり〉
今日の読み聞かせ
今日は、9月に入って2回目の読み聞かせの日でした。心がわくわくしたり、思わず笑ってしまったり、温かい気持ちになったり・・・。今日もたくさんの本との出会いをいただき、ありがとうございました。来月もどうぞよろしくお願いいたします。
秋の交通安全運動実施中
秋の交通安全運動の一環として、交通少年団による街頭活動を行いました。代表児童が校門に立ち、チラシを配りながら交通安全を呼びかけます。チラシは持ち帰りますので、ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。
陸上練習がんばっています
運動会の練習とともに、陸上記録会に向けての練習も始まっています。各種目の記録をとり、これから選手を決定していくところです。道具の準備・片付けも進んで行い、練習にも一生懸命取り組んでいます。
運動会結団式
本日、令和7年度運動会の結団式を行いました。今年度のスローガンは、「一戦必勝 勝利を仲間とつかみ取れ」です。これから始まる練習の一つ一つを本気の力でやり抜くことで、最高の運動会を全員で作り上げていってほしいと思います。スローガン発表の後は、各団に分かれて並び順の確認や、応援合戦の練習を、6年生が中心となって行いました。学校のリーダーとして力を発揮してほしいと願っています。