ブログ

カテゴリ:学校の様子

給食・食事 今日の給食(沖縄料理)

 季節ごとの献立や図書コラボ献立、SDGs献立など、様々な工夫で楽しませていただいている給食ですが、今日の献立は沖縄料理でした。

〈今日の献立〉さくらごはん・牛乳・あじフライ・タマナ―チャンプルー・もずくスープ・ララクラッシュ(サマーホワイト)

「タマナ―」とは、沖縄の方言で、キャベツのことです。「玉菜(たまな)」が語源とも言われていると聞くと、なるほどと頷けます。沖縄の夏の海を感じることのできる献立を楽しくいただきました。

学校 交通少年団街頭活動

 夏の交通安全週間活動の一環として、交通少年団員の6年生による街頭活動を行いました。今日は、5名の代表が交通安全を呼びかけながらチラシを手渡しました。交通安全協会額部支部長様、交通指導員の皆様にもお世話になりました。いつも子供たちの安全を見守っていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

キラキラ 大掃除・ワックスがけ

 今日は、学期末の大掃除の日です。縦割り班では、いつも以上に時間をかけて、教室や廊下、特別教室をきれいにしました。下級生が下校してからは、6年生の出番です。グループに分かれて各部屋のワックスがけを行いました。手際よく上手にかけることができました。さすが6年生です。明日ピカピカになった教室に入るのが楽しみです。

晴れ 今日の思考の部屋

 暑い日が続いています。日中は、熱中症指数も厳重警戒レベルに達しているため、休み時間も外遊びを控え、室内での遊びに切り替えています。思考の部屋には、いろいろな学年の子供たちが集まり、ボードゲームやプログラミングロボットの操作を楽しんでいます。

音楽 音楽集会「歌えバンバン」

 今日の音楽集会では、「歌えバンバン」を全校で合唱しました。各学年でパートを決め練習をしてきましたが、全校で合わせるのは今日が初めてです。それぞれの歌声が重なり合い、すばらしいハーモニーが生まれました。元気いっぱいの歌声の響く朝になりました花丸