ブログ

学校日誌

本 読み聞かせスタート

 今朝は、今年度最初の読み聞かせがありました。絵本をたくさん読んでいただき、子どもたちも笑顔になりました。すてきな時間をいつもありがとうございます。いちょうの会の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

学校 清掃集会

 1年生を迎え、今年度の縦割り班清掃がスタートします。今朝は、清掃集会を行い、縦割り班の顔合わせと掃除の仕方についての確認を行いました。これから1年間この班で清掃や児童会での活動を行っていきます。1年生も自己紹介と「よろしくお願いします」のあいさつがしっかりできて、とても立派でした。

学校 委員会活動スタート

 今年度第1回目となる委員会の様子です。今日は、各委員会の組織作りと、1年間の計画を立てました。学校生活をよりよくするために、全校のみんなのために、どんなことができるか考えて、これからの活動を充実させていってほしいと思います。

〈給食委員会〉

〈体育委員会〉

〈環境委員会〉

〈保健委員会〉

〈報道委員会〉

〈運営委員会〉

鉛筆 5年生社会「世界の中の国土」

 3年生では富岡市、4年生では群馬県や日本の土地の様子について学習してきました。5年生になって、さらに視野を広げ世界の国々について学習します。今日は、地球儀を見ながら、世界の国の様子を全体的に観察しました。これからの学習が楽しみです。

音楽 3年生音楽「音楽で心をつなげよう」

 リズムに合わせて手を叩きながら、リズムの違いを感じ取ります。「タンタタタン」「ハンバーグ」リズムを言葉で表現しながら、友達の叩くリズムを真似することで、リレーのようにつながっていきました。