沿革
西暦 元号 額 部 小 学 校 の 出 来 事 富岡市の出来事
1872 明治5 学制公布 10/4富岡製糸場操業開始
1873 明治6 後箇学校(南後箇,岩染地区)、桂昌寺を仮校舎とし創立  
野上学校(野上地区)、加生に創立  
1875 明治8 桂昌寺、土地建物を後箇学校に寄付  
管川学校(岡本,内匠地区)、手後木に創立  
1877 明治10 管川学校、西方寺及び福寿院を仮校舎とする 明治11 甘楽郡が分割し北甘楽郡富岡町になる
1881 明治14 岩染学校、後箇学校と分離し岩染に創立  
1885 明治18 学区改正により額部、高瀬が一学区となる  
北甘楽第14小学校を高瀬光厳寺内に置く  
第1分教室は旧後箇学校、第2は旧管川、第3は旧野上  
1886 明治19 尋常小学校及び高等小学校に分離  
学区改正により額部を1学区とし、北甘楽第17尋常小学校を旧第1分教室に置く  
第3分教室跡に野上分校を置く  
1888 明治21 南後箇菅原に新校舎落成  
1889 明治22 市町村制施行により額部尋常小学校と改称する  
1891 明治24 高等科を併置  
1892 明治25 岡本分教室新築落成  
1893 明治26 尋常科、高等科を合併。額部村立尋常高等小学校と改称する  
1898 明治31 野上及び岡本の分教室を合併 明30、上野鉄道開通
明30 富岡高校(前身)設置
1906 明治39 校庭周囲に杉苗を植える 明41、富岡に電話開通
明42、富岡東高(前身)設置
1932 昭和7 校舎増改築 昭和11、富岡厚生病院設立
1941 昭和16 北甘楽郡額部村立尋常高等小学校と校名変更  
北甘楽郡額部村国民学校となる 昭和19、富岡実業高(前身)、富岡に移転
1947 昭和22 北甘楽郡額部村立額部小学校と改称する 富岡保健所設立
中学校独立、校舎共用  
1948 昭和23 額部村小中学校PTA創立  
1949 昭和24 額部中学校、新校舎落成  
PTA寄付により学校放送施設完備 昭和27、富岡市教育委員会発足
1954 昭和29 市制施行により富岡市立額部小学校となる 富岡,一ノ宮,高瀬,額部,小野,黒岩が合併、市制施行
1955 昭和30 西校舎落成(1階、理科室、理科準備室、音楽室、2階、普通教室3室) 吉田村合併
1956 昭和31 電話架設工事完了、富岡局737番  
1957 昭和32 暖飯室を新設 一宮に県立博物館開設
富岡西小学校新設
1959 昭和34 体育館落成、工費7,048,000円 星田,君川,田篠及び福島の一部を編入
牛乳飲用開始 昭和35,丹生村合併
 富岡東中学校新設
1963 昭和38 ミルク給食開始、月額100円 昭和37,254号線が国道に昇格
1964 昭和39 夏季保養所開設、茨城県平磯小学校  
1965 昭和40 臨海学校開始、茨城県平磯小学校 市内有線放送開始
市民プール完成
1966 昭和41 養護学級開設  
校歌制定  
1967 昭和42 カラーテレビ設置 電話が自動式になる
校庭西側に桜苗を植樹  
1968 昭和43 完全給食開始 大塩貯水池完成
1969 昭和44   額部保育園落成
1970 昭和45    
1971 昭和46 校章制定、運動シャツ、運動靴指定 富岡西中学校発足
1972 昭和47 石油ストーブ設置完了 市民憲章制定
1973 昭和48 臨海学校再開、新潟県旧柿崎中学校 社会福祉センター設置
校旗制定、開校100年記念式典  
1974 昭和49   市民運動場,体育館設置
1975 昭和50    
1976 昭和51 出雲崎臨海学校設置。  額部中は、富岡中額部教室となる 額部中、富岡中に統合
1977 昭和52 富岡中額部教室閉校。 額部小新校舎起工(12月) 中央公民館完成
1978 昭和53 新校舎へ移転、8月授業開始、10月落成式  
1979 昭和54   医療センター完成
1980 昭和55 健康優良学校表彰(県教委)  
1981 昭和56 校庭に池が完成。  よい歯の全国表彰 ガス水道会館完成
1982 昭和57 国体緑化事業で植樹(カイズカイブキ150本、サザンカ150本他) 市立図書館完成
1983 昭和58 校庭南フェンス完成。  創立110周年校歌記念碑と築山完成 国体ハンドボール会場
1984 昭和59 国体記念植樹(イチイ、クスノキ、タイサンボク)
学校保健優良校、学校体育優良校表彰(県教委)
 
1985 昭和60 花壇完成。  よい歯のコンクール県表彰 南中学校発足
1986 昭和61 鼓笛隊ユニホーム購入  
1987 昭和62 コピーボード設置。  視聴覚機器購入 片倉工業操業停止
1988 昭和63 音楽用視聴覚機器購入  
1989 平成元 プール西側花壇完成。  パソコン導入 もみじ平市民球場完成
1990 平成2 観察小屋建設 富岡総合病院開院
1991 平成3 コンピューター外付け機器購入 額部公民館新築
いしぶみの丘完成
藤田峠森林公園完成
1992 平成4 体育館床前面張替え、暗幕取り付け 中学生のオーストラリア派遣始まる
1993 平成5 創立120年記念テント2張購入 上信越自動車道開通
1994 平成6 校庭西側、体育館の防球フェンス張替え 七日市病院開院
1995 平成7 ピアノ1台購入 かぶらウォーターランド開園
市立美術館完成
1996 平成8 学校図書326冊購入。  電話2回線工事   額部保育所落成
かぶら文化ホール完成
1997 平成9 コンピューター室設置 日産宇宙航空事業部
1998 平成10 校舎北プレハブ物置設置 かのさと開園
立沢川砂防ダム完成
1999 平成11 体育館ステージ補修  
2000 平成12 環境教育実践推進校の発表会を行う  
2001 平成13 群馬県環境教育賞、最優秀賞を受賞  
2002 平成14 校庭鉄棒設置  
2002 平成 14 校舎内トイレ改修(湿式から乾式に)  
2003 平成 15

正門門扉設置工事

創立130年記念テント2張購入

 
2003 平成 15 創立130年記念PTA奉仕作業による児童玄関入り口インターロッキング工事  
2004 平成 16 PTA奉仕作業による校舎西側樹木伐採  
2004 平成 16 飼育小屋改修・増設工事  
2004 平成 16 校庭東入口門扉設置工事、東非常階段下フェンス設置工事  
2004 平成 16 体育館入り口床改修・壁塗装工事  
2004 平成 16 外トイレ・給食室前センサーライト設置  
2004 平成 16 給食室塗装・湯沸かし器・インターフォン設置  
2004 平成 16 監視カメラ設置  
2004 平成 16 PTA奉仕作業により、1年教室前庭木移植・花壇設置  
2005 平成 17 少女バレー全国大会出場記念垂れ幕設置(PTA廃品回収費より)  
2005 平成 17 パソコン教室パソコン等交換工事  
2005 平成 17 特別支援学級教室改修工事  
2010 平成 22 新体育館完成(6月)  滑り台新設  旧体育館解体工事完了(東駐車場完成)(10月) 校舎耐震工事完了(11月)  
2011 平成23   プールサイド補修工事(6月) パソコン教室パソコン等入れ替え(9月)  
2013 平成25 普通教室(8)、特別教室(3)にエアコン設置(8月) 西側通路開通、西門門扉設置 創立140周年記念テント、優勝旗購入(PTAより)  
2014 平成26  体育館屋根改修、プール漏水工事と水道改修 富岡製糸場世界遺産登録
2015  平成27  ノーチャイム開始(校内電波時計化)・朝礼台設置・相談室の設置・ 学校農園返却・職員玄関前舗装・校庭花壇の造成    
 2016 平成28 

県社会福祉協力校・群馬TV「みんなの時間」放映・校庭改修・教室ロッカー改修・PC室パソコン入れ替え(デスクトップ型からノートパソコンに)

平成28年度体力優良証交付率優良校

平成28年度体力向上取組優良校

 
2017 平成29

平成29年度体力優良証交付率優良校

校内持久走大会のコースを大塩湖周辺から学校周辺に変更

富岡製糸場の映画「紅い襷」制作上映
2018 平成30 創立150周年に向けて募金箱設置(PTA)